3つのステージでしっかり空間認識力を身に付ける

算数・数学思考力検定に出題されたステージ2の問題を基準に、考え方の基本となるステージ1、考え方を応用するステージ3の、3ステージ構成になっています。
空間認識力を伸ばす3つの観点による分類

本書では、「平面」「空間」の図形としての2つの観点と、「形を変える」「図形を動かす」「方向を変える」の空間認識力としての3つの観点で問題を分類しています。
それぞれの分類の問題を解くことで空間認識力を伸ばすことができます。
正答率と類題を確認できる

ステージ2の答えには、実際に思考力検定に出題された際の正答率が掲載されています。正答率と自分の正誤を確認して、苦手分野の克服などに活用できます。
さらに、類題が出題されているページも示していますので、間違ったりもう一問取り組んだりしたい場合にご活用ください。