個々の力にあった級からスタート
小学1・2年生レベルの10級からはじめることができるので、低学年のうちから思考力を伸ばしていくのに最適な教材です。学年別ではなく級別なので、個々の児童・生徒の力にあった級から始めることができます。
3つのステージで自然に思考力を育てる

扱っている問題は、すべて算数・数学思考力検定で出題された問題です。
本書は、検定で出題された際に正答率が高く、そして取り組みやすい問題を集めたステージ1から始まり、正答率が少し低めの難しい問題を集めたステージ3まで、少しずつステップアップしながら取り組んで行ける構成です。問題を解けば解くほど自然に思考力が育ちます。
算数・数学思考力検定対策にぴったり

本書はすべて算数・数学思考力検定に出題される「算数の内容の5つの観点」と「考える力の3つ観点」を取り入れた問題で構成しています。そのため、思考力検定の対策としてもぴったりの教材です。
別冊の解答解説で、正答率と類題を確認できる

すべての答えには、実際に思考力検定で出題された際の正答率が掲載されています。また、同じような考え方で解ける問題(類題)が載っているページも示していますので、同じような問題をもっと取り組みたい場合にご活用ください。