point
            
            01
一歩踏み込んだ発展内容まで学習!
一歩踏み込んだ発展内容まで
学習!
          ● 中学につながる内容!
教科書よりも詳しい知識をわかりやすくまとめています。全ページフルカラーで、写真や図が見やすく、
意欲的に学習できます。
●
社会への関心を高める! 「プラススタディ」
社会への関心を高める!
プラススタディ
                先生から子どもへの声かけにも役立ちます。
                先生の声
                    歴史コラムなど、子どもの興味付けとなるコーナーがあるとよい!
                  
                
              
              ●
視覚的に整理できる! 「まとめノート」
視覚的に整理できる!
「まとめノート」
                
                先生の声
                    初めて習う内容でも、学習のまとめを見ながら解き進められるので、宿題にも出しやすい!
                  
                
              
              ● 解きごたえのある問題!
「練習しよう」では、少しレベルの高い問題に取り組みます。中学社会に向けての準備に最適です。
●
骨太の問題にチャレンジ! 「レベルアップ」
骨太の問題にチャレンジ!
「レベルアップ」
                
                先生の声
                    骨太の問題を解いたときの喜びを子どもに感じてほしい!
                  
                
              
              
              point
            
            02
自学をアシスト! 「学習サポート」
自学をアシスト!
「学習サポート」
          単元の学習に役立つ! 動画コンテンツ
単元の学習に役立つ!
動画コンテンツ
          
        ●
中学生になったら役立つ!
「動画で覚えよう!」
                地理では、都道府県名や日本の山地・川など、中学社会に役立つ知識が出題されます。
歴史では、文化史や人物史といった単元の枠を越えた出題もしています。
また、問題に関する豆知識も豊富に盛り込んでいます。
●
映像資料が見られる! 「サポートリンク」
映像資料が見られる!
「サポートリンク」
                
            先生の声
                  ・
                  子どもを飽きさせないしくみがあると嬉しい!
                
                
                  ・
                  誌面の二次元コードからアクセスして、いつでも気軽に視聴できるしくみが理想!
                
              
              point
            
            03
思考力・表現力を育成できる! 「思考力のとびら」
思考力・表現力を育成できる! 「思考力のとびら」
● 多くの記述問題
資料を読み取って記述する問題を多く扱っています。読み取る力や表現力が身につきます。
                先生の声
                      ・
                      ハードな問いもあるが、高校入試を見据えると、このくらいの問題は小学生のうちから取り組ませたい!
                    
                    
                      ・
                      公立中高一貫校対策の入り口に最適!