[入試完成シリーズ]英語 長文問題の解き方

入試に向けて、
英語長文読解問題の解き方を
基礎から学べる問題集

短めの文章からスタンダードな長さの文章まで段階的に取り組むことができます。「大まかなの内容の把握」と「細部の理解」という英語長文読解における2つの基礎を無理なく身に付けることができます。

分類
受験教材
教科
英語
学年
中3
判型
A4
学習
レベル

基本

標準

応用

発展

教材の特長

長文の大意をつかみやすい構成

話題の展開がわかりやすいように、1つの長文を複数のパートに分けて構成しています。それぞれのパートの話題を確認しながら読み進めることで、長文全体の内容が把握しやすくなるよう工夫しています。

読解力の基礎を身に付ける

大意がつかめたら、次は細部の内容や中心的な内容にかかわる問題に取り組みます。具体的な内容がどのパートに書かれていたかあたりをつけて読み返す練習を繰り返すことで、読解力の基礎を養成します。

入試完成シリーズ「長文問題」対策教材 3冊の違い

【長文問題の解き方】
長文読解が苦手な生徒向け。短めの文章を題材に、「内容の大まかな把握」→「細部の理解」という流れで読解の基礎を学べる教材。

【長文問題の完成】
標準レベル以上の生徒向け。200~500 語の文章を中心に解き、長文をすばやく読み内容を正確に把握する力を段階的に身に付ける。

【長文問題の完成II】
長文の実戦演習をさらに増やしたい生徒向け。入試頻出の400~最大800 語の文章で、高い読解力を身に付ける。
新指対応。

教材詳細一覧表

教科 学年 教材詳細情報 ページ数 サポートツール
英語 中3 48
教科 学年 見本サンプル 単元表 ページ数 サポートツール
英語 中3 48
関連教材

お問い合わせはこちら

学習塾・国立私立学校専用教材のご購入・ご質問、カタログのご要望などは
以下のフォームからお問い合わせください。
学習塾・国立私立学校専用教材の
ご購入・ご質問、カタログのご要望などは
以下のフォームからお問い合わせください。
ページ上部