入試特訓Navi 国語のコンセプト
高校受験を控えた中学3年生が、入試への取り組み方を実戦的に演習して学ぶ問題集です。
実際の入試の正答率をもとに、ほとんどの生徒が正答できる問題には「Avg(アベレージ)マーク」を、高得点を狙う生徒が取り組むべき問題には「Top(トップ)マーク」をつけています。また、大問ごとに「目標時間」を示しています。
3つのマークを活用し、戦略的に演習することで、入試への実戦的な取り組み方を身につけることができます。
教材の特長
通常単元
入試によく出るテーマと著者ごとに演習できる読解単元では、「言葉・文化」や「学校生活」など、入試頻出のテーマごとに分類した文章に取り組みます。近年の入試で実際によく出た著者や作品を読みながら、効果的な入試対策ができます。
また、近年特に出題の増えてきた資料読み取り問題や、対策の難しい聞き取り問題にも挑戦することができます。音声はQRコードを読み取って動画で再生してください。
確認問題
記号選択や書き抜きを中心に出題しています。入試にはどのような文章が出題され、どのような問われ方をするのか、演習を通して知ることができます。
練習問題
記述問題のほか、記号選択・書き抜きをバランスよく出題しています。Aveマーク・Topマークや目標時間を参考に、時間配分を意識しながら取り組むことができます。
特集・長い文章の問題
近年の傾向に合わせて長い文章や記述問題に取り組める長文化する公立入試に対応し、4000字以上の文章や50字以上の記述問題の実戦演習ができる特集です。
時間配分トレーニングテスト
入試レベルの模擬テストです。全体と大問ごとの目標時間が入っているので、本番でどのように時間を配分して取り組むか、問題の難易度を見極めて戦略を立てる訓練ができます。
速効入試対策
巻頭の「速効入試対策」では、過去10年間の公立入試でよく出題された漢字を、読み書きに分けて一覧にしています。QRコードを読み込むと、手軽にこれらの漢字の読み書きのチェックができます。
-
ウイニングフィニッシュ 国語 公立入試に向けて、必要な国語の力の総まとめと実戦的な入試対策を行います
-
入試フォーカス 国語 単元編6回と総合編6回で構成された、公立高校入試対策用の総仕上げ教材。