HOME > ICT教材のご紹介 > WordShower

WordShower
使い方マニュアル
  • 学習者用
  • 指導者用

WordShowerとは

  • 新しく始まる小学校英語に対応

    小学校では、600~700語にも及ぶ単語を学習しますので、何度もくり返し見て、聞くことが大切です。
    新しく実装するテストモードで英単語をおぼえたかどうか、楽しく確認できます。

  • 知識の暗記に最適なカード学習アプリ

    従来から、紙カード形式の単語カードや歴史年表カードなどは、知識の暗記に使用されています。
    WordShowerは従来の紙のカードにICTの利便さをプラスしたWebカードです。繰り返すこと、自動で流すこと、音を出すこと、視覚に訴えることなど、知識を覚えさせることに適した特長をもっています。生徒にとっては従来の紙カードよりもはるかに使いやすく、覚えやすくなっています。

  • 使いやすい学習管理システム

    生徒は、単元ごとの成績やWeroShowerを使った学習履歴をすぐに見ることができます。
    先生は、生徒個人や教室単位での使用状況や成績を一目で見ることができますので、忙しいときでも、クラス全体の理解度や学習の進捗度をすぐに把握することができます。

  • ウイニングや新ワークと連動している

    WordShowerはウイニングや新ワークと連動しています。いっしょに使うことで、学習塾での指導の幅が広がります。以下に使い方の一例を示します。
    ●学習塾での使い方(例)●
    ①家庭学習でWordShowerを使っておぼえる課題を出す
    ②授業の頭にWordShowerで重要用語の確認を行う
    ③ウイニングのまとめページで解説授業、練習問題で演習を行う
    ④授業最後のまとめとしてWordShowerで用語の確認を行う

特長

WordShower 特長

動作環境

Google Chrome/Safari(Mac)/Edge/Mozilla Firefox   各ブラウザは最新版をお使いください。

このページの先頭へ