計画的に学び、力をつける入試対策テキスト。
ウイニングフィニッシュのコンセプト
学習計画表で、学習の計画を立てる
巻頭の学習計画表では、学習を始める時期や期間に合わせて、3種類の学習計画例が示されています。大まかな予定を立てたうえで、学習予定日と実施日を記入できます。
わかりやすいまとめで知識を整理
ウイニングフィニッシュでは、要点を簡潔にまとめています。理科・社会はカラー化し、多くの情報が見やすくまとめられ、取り組みやすい誌面となっています。
3年間で学習する内容が1冊にまとまっているので、解けない問題がでてきたときもすぐに確認できます。問題は、確認→演習→実戦の3レベル構成となっており、レベルに合わせた学習が可能です。
得点力をUPする強化学習
苦手とする生徒が多い単元を反復演習したり、単元を横断する問題を演習したりできます。
入試の形式に合わせて入試対策編で実戦演習
テキストの後半に入試対策編を収録しています。到達度別に、「必修」と「完成」に分けているので、目標点に合わせて選んで学習することができます。
- ウイニングフィニッシュ英語 新課程対応のPDFについて
- この度は,ウイニングフィニッシュ英語をご採用いただき,ありがとうございます。
新課程の補充部分のPDFですが,弊社HPのトップページ「新着 新学習指導要領対応資料」より,ダウンロードいただけます。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。 - 新課程対応の分冊PDFはあります?
- ウィニングFは現3年生は一部2年生の時から持たせていますが、新課程の補充部分(原形不定詞・仮定法他)を紙ベースではなくPDFでほしいのですが、可能でしょうか?
不可能なら、分冊のみ取りよせは可能でしょうか - ウイニングフィニッシュ社会につきまして
- ウイニングフィニッシュにつきまして,ご意見いただきありがとうございます。
今回の教科書改訂で,東京書籍の地理の教科書では,例えばヨーロッパの農業区分など,多くの重要用語が削除されていますが,東京書籍以外の全ての教科書では新教科書でも重要用語として掲載されています。ウイニングフィニッシュは標準版のテキストなので,複数の教科書で太字として扱われている重要用語は,しっかりと扱っています。ウイニ・・・